YOLO BURGER 10/5&11出店報告

こんにちは!昔の味たまご農場のすぎちゃんです(^-^)

秋の気配が感じられるようになってきましたね~★
ということは…YOLO BURGERのキッチンカーが動き出す季節です!
10月前半は2回の出店がありました\(^o^)/写真でレポします♪

10/5(日)おださがロードフェスタ

2025年 第11回 おださがロードフェスタ

10/4(土)-5(日)の2日間開催された『おださがロードフェスタ』ですが、YOLO BURGERは2日目の10/5(日)に出店しました~!毎年、焼き鳥さくらさんの前で出させてもらっています~感謝です(*^-^*)

ロードフェスタは大盛況!YOLO BURGERにもたくさんのお客さんが寄ってくれました♪

10/11(土)きらら祭

社会福祉法人県央福祉会の事業所 きららさんで開催された『きらら祭』に初めて出店!
きららさんは昔の味たまご農場からほど近くにあり、就労支援事業を行っています。当日は冷たい雨でしたが、たくさんの利用者さん・ご家族・スタッフさんで活気溢れるお祭りになっていましたよ~♪
写真にはありませんが、焼きそばやたこ焼きの模擬店やゲームコーナー、ダンス・バンドの発表会などもあり、アットホームな感じが素敵でしたね( *´艸`)

きららさんでは“昔の味たまご”を使用したクッキーを販売されていて、以前から当農場と繋がりがあり、近所ということもあって、今回YOLO BURGERにお声がかかりました。ぜひともお役に立てれば!と出店したきらら祭、とても素敵なお祭りでした。「またぜひ~」とも言ってくださり、嬉しい限りです(^-^)

出店告知はSNSで発信しています!!

秋はまだまだ出店が続きます!SNSをフォローして出店情報をチェックしてみてください▼▼▼

Instagram 
yoloburger_mukasinoajitamago

X(旧Twitter)
@yolo_iwasibori

初回限定

「出世払いで食べられる」YOLO BURGERの物語

昭和40年ころから養鶏を営む農家がお届けする「出世払いで食べられる YOLO BURGER」。
お客様から頂いたご恩を次の世代に引き渡す活動をしています。

昔の味たまごなら、安全で安定感のある品質の、美味しい卵をお取り寄せできます。

昔の味たまご農場は、ここ相模原市で昭和30年代から養鶏場を営んで参りました。 少しずつお取引先も増え、多くの料理人からも認められるようになりました。 また多くの自然食品のお店でも販売して頂いております。 瞬間的に美味しい卵を作るのは簡単ですが、作り続けるのは簡単ではありません。 美味しいだけでなく、安定感のある品質が多くのシェフ、料理人から愛される理由の一つです。

美味しいたまごの通販ならお任せください!

お中元・お歳暮・ご贈答に ”もらった人に喜ばれる昔の味たまご” はいかがですか? プロの料理人もお取り寄せ!昔の味たまごのご注文は昔の味たまごの通販ページよりどうぞ!

昔の味たまごオンラインショップバナー
アクセス
電話
コンタクト
ECショップ