山芋と卵でふわふわお好み焼き風
先日、初めて家族4人でカラオケに行きました^^
4歳になる下の娘も物怖じせずに、パプリカと言う曲を熱唱しましたよ。
下の娘が歌ってる動画です。期間限定で公開中!
親ばか動画、もし良かったらご覧ください^^
ある日の昼飯・全粒粉のうどんに山芋、卵トッピング

取引業者さんから、いただいた山芋が放置されていたので、ある日の昼ご飯に全粒粉を使ったうどんに、山芋のおろしをぶっかけて卵をトッピングして食べました。
美味しかったですよ~^^
しかし、これだけでは山芋一本分のおろしを使いきれなかったので、嫁さんに相談したところ、
「だんな~、いいレシピあるよ~」
と、言う事で、嫁さんが朝の5時半から作ってくれました^^
まじ、サンキュー!
子供が嫌いな野菜を入れても美味しく出来るよ!
卵と山芋で作る、ふんわりお好み焼き風(小麦粉使いません!)
まずは材料です。

まずは山芋。
今回は400g程度です。

Lサイズの卵を2つ。

そしてこのレシピと相性がいいのがシメジ。
使いかけのを入れたのですが、もっと沢山いれても美味しいそうです。

ネギ半分。
あまり入れ過ぎない方がいいですよ。
繊維質が多くなって食感が悪くなりますね。

溶いた卵にダバ~っと山芋を投入!

混ぜながら、醤油を大さじ一杯。

そして具材を炒めていくのですが、ゴマ油が良い仕事をしてくれますよ^^

生地の用意が出来たら、具材を炒めましょう。
先ずはシメジ!

シメジに火が通る直前にネギ投入です!

ネギがしんなりしたら、生地を投入!

基本あまりいじらない。
ちょっと形を整える程度ね^^

フタをして中火で5~7分。

裏面にしっかり焦げ目が付いてますか?
小麦粉を使ってないので、生地が柔らかかくてひっくり返すのが難しいです。
しっかり焼き目が付くように待ちましょう!

チャーハンを返す要領で、フライパンの反りを使って返します。
これけっこう難しいっす!

後は火が通るのを待ったら出来上がり!
入れる野菜は何でもオッケーで、細かくすれば意外と上手く行くと思います。
卵を多くすれば固めになりますし、山芋を多くすれば柔らかくなりますね。
ぜひ、お子さんに食べさせたい野菜で作ってみて下さい。
この後はソース、マヨネーズ、醤油、塩、味付けはお好みでどうぞ^^
しかし綺麗な色ですな。
昔の味たまごで作ると仕上がり良いですね~^^







